千葉県生産性向上・職場環境整備等支援事業
ポータルサイト
2025.09.25 |
千葉県生産性向上・職場環境整備等支援事業ポータルサイトを開設しました。 NEW! |
---|---|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
医療現場における人材確保が喫緊の課題となっている中で、限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用に相当する金額を、給付金として支給することにより、業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的としています。
支給対象施設 | 基準額 |
---|---|
病院 | 1施設につき、40,000円に本事業の支給申請日時点における医療法第27条の規定により使用許可を受けた使用許可病床数を乗じた額(40,000円×使用許可病床数) |
有床診療所 (5床以上) |
|
有床診療所 (4床以下) |
1施設につき180,000円 |
無床診療所 | |
訪問看護 ステーション |
千葉県内に所在する、令和7年3月31日時点でベースアップ評価料を届け出ている病院、有床診療所(医科・歯科)、無床診療所(医科・歯科)及び訪問看護ステーション。 |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
令和6年4月1日から令和8年3月31日までの間に実施する次の①から③の事業(複数選択可) |
|
|
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
給付金の支給対象となる取組の実施に係る経費(消費税及び地方消費税相当額を除く) |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
本給付金は、事業完了後に支給申請と実績報告を併せて行っていただきます。
※事業完了とは、給付金支給対象となる取組の実施に係る経費の支払いと納品を終えていることが要件となります。
申請時に提出いただく書類となります。下記より必要な書類をダウンロードいただき、申請前に作成ください。 申請方法(WEB・郵送)に応じて準備いただく書類が異なりますので、ご注意ください。
振込先口座確認書は申請者様ご自身でご準備いただきます。金融機関名や口座番号等が記載されている通帳の表紙・見開きページの両方がわかるようにしてください。
施設種別 | WEB申請で必要な書類 | 郵送申請で必要な書類 |
---|---|---|
病院・ 有床診療所 (5床以上) |
|
|
有床診療所 (4床以下) |
|
|
無床診療所・ 訪問看護 ステーション |
|
※支出証拠書類(領収書、資金台帳等の帳簿等)等の提出は不要ですが、支出対象となる取り組みに係る収入および支出を明らかにした帳簿と証拠書類を給付金の額の確定の日の属する年度の終了後5年間保管してください。
① |
|
---|---|
② |
|
③ |
|
④ |
振込先口座確認書類 ※文字が鮮明に読み取れるようコピーをご用意ください |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
① |
|
---|---|
② |
|
③ |
|
④ |
振込先口座確認書類 ※文字が鮮明に読み取れるようコピーをご用意ください |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
① |
|
---|---|
② |
|
③ |
|
④ |
振込先口座確認書類 ※文字が鮮明に読み取れるようコピーをご用意ください |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
書類の準備が終わりましたら、下記宛先に、「簡易書留」「レターパック」等の郵便物の追跡ができる方法で郵送し、控えを保管してください。
事務局に直接お持ちいただいてもお受け取りできませんので、必ず上記方法で郵送してください。